【助成金】子どもゆめ基金:令和8年度募集案内
助成金情報 · 2025/10/28
「子どもゆめ基金」は、未来を担う夢を持った子どもの健全育成を進めるため、 民間団体が実施する自然の中でのキャンプや科学実験教室などの体験活動、 絵本の読み聞かせ会などの読書活動への支援を行っています。

【参加者募集】防災講演会「牧之原市の竜巻災害の話を聞いてみよう」
みんなの掲示板 · 2025/10/27
9月に甚大な竜巻に襲われた牧之原市。今の現地の状況はどうなっているのか、私たちにできることは何か。牧之原市で生まれ育ち、生活しているNPO法人御前崎災害支援ネットワーク理事 松下浩之氏からお話を伺います。

【参加者募集】能登災害現場からみた人のつながり「私にできることって?」
みんなの掲示板 · 2025/10/23
ファシリテーションの技術を用いて、能登の被災者の話を聞いている鈴木まり子氏をお招きします。 皆さんの人間関係に役立つ情報がきっとあります。小さな一歩から始めませんか。 講演会終了後、希望者のみ60分くらいの意見交換会を予定しています。

【受講者募集】おひとりさまの備えて安心 老後の年金・親の介護
みんなの掲示板 · 2025/10/11
多様なライフスタイルが広がる一方で、社会の制度やしくみがすべての人にとってやさしいとは限りません。おひとりさまであることに不安を感じることはありませんか。老後のお金と今後心配になる親の介護について少しずつ備えていきましょう。全2回の講座で、各回のみの受講も可能です。

【助成金情報】POSC社会貢献活動支援のための助成
助成金情報 · 2025/10/04
今日の社会に最も必要とされる事業や研究に助成する活動は、当機構の設立趣旨の根幹であり、中心的な事業です。全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)の社会貢献基金や パチンコ·パチスロ産業21世紀会からの寄付金等をその主な財源として、下記の分野に助成します。

【イベント情報】Sanaruko Park Day
みんなの掲示板 · 2025/10/04
BBQ、スケートボード体験、廃材×自然素材でのものづくり、佐鳴湖の水質チェックなど…子どもから大人まで楽しめる体験が盛りだくさん! 自然にふれながら学び、つながり、遊べる一日を一緒に過ごしましょう!

【受講者募集】令和7年度 第2回 子どもと大人の温かい絆づくりセミナー
みんなの掲示板 · 2025/09/19
期間内であれば好きなタイミングで聴講できる、オンラインセミナーのご案内です。コーチングコミュニケーションの「承認」について、基礎から学べる内容となっております。子どもたちや周りの方との温かい関係の構築について学んでみませんか?

【イベント情報】映画「ブルーイマジン」上映会&アフタトーク
みんなの掲示板 · 2025/09/12
ゲストに映画「ブルーイマジン」脚本・プロデューサーの後藤美波さん(浜松市出身)をお迎えして上映会&アフタートークを開催します。 女性に対する暴力をなくす運動期間(11/12~25)に性暴力をテーマにした映画を鑑賞して参加者どうしで語り合いましょう。

【参加者募集】2025年度「地域経営学科特別講義」一般公開講座
みんなの掲示板 · 2025/09/12
浜松学院大学地域経営学科では、各界の第一線で活躍する方々をお招きして事業理念や活動状況、将来への展望などを語っていただく「地域経営学科特別講義」を開催しています。 一般の皆様にも公開しています。一回のみの参加もできますので ご興味のある方はぜひお申し込みください。

IWATA  Seaside DREAM FES 2025
みんなの掲示板 · 2025/09/12
✨音楽文化やスポーツ文化を1つの会場に集結✨ 音楽・スポーツ・ダンス・環境改善活動などを融合させた複合型イベント ふるさと納税型クラウドファンディングにて磐田市で開催する音楽フェスを応援しませんか?返礼品は入場チケットや特産品などをご用意! ・環境改善に向けた取り組み「DREAM Earth Next2025」...

さらに表示する

はまこら
(浜松市市民協働センター)

 

■開館時間 

9:00~21:30

■休館日
年末年始 (12/29~1/3)

 

※当施設に駐車場はございません。

近隣の有料駐車場、または公共交通機関をご利用ください。 

関連リンク

≪バナー広告≫